霧島市文化財少年団
霧島市内在住の小学生を対象に「見る・聞く・触れる体験活動」をとおし、ふるさとの歴史や衣住食の文化に対する理解を深めるきっかけをつくるため、霧島市文化財少年団を結成します。


内容
3日間共通
- 活動時間:9時~16時
- 集合・解散場所:隼人塚史跡館(※2日目(8月6日)のみ上野原縄文の森集合・解散)
- 昼食について:お弁当持参
1日目「火山ってなに?砂金採りに挑戦しよう!」
- 日時:8月5日(火曜日)
- 内容
2日目「縄文時代へタイムスリップ!~石器作り&くん製料理に挑戦!~」
- 日時:8月6日(水曜日)
- 内容
3日目「溶岩や火山灰を見てみよう!」
- 日時:8月7日(木曜日)
- 内容
募集要項
- 対象者:霧島市在住の小学4年生~6年生※全ての回に参加できる児童
- 募集定員:30名(申し込み多数の場合抽選)
- 活動費:2,500円(材料費・保険料など)※1日目に集めます。
- 申込方法:申込フォーム(外部サイトへリンク)にてお申込みください。
- 募集締切:令和7年7月13日(日曜日)
その他事項
- 気象状況等により日程・内容を変更・中止する場合があります。
- 住所、電話番号等については個人情報保護条例に基づき、当事業に関することに限り使用するとともに適正に管理します。
- 本事業の活動風景の写真等をテレビ、新聞、広報誌、市SNS等に使用することがあります。ご了承の上お申込みください。
- 詳しい場所や内容などは当選者に個別で通知します。
- 活動中は子どものみの参加となります。