ホーム > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の活動報告 > 市長の活動報告(令和5年度) > 市長の活動報告(令和5年5月分)

ここから本文です。

更新日:2023年6月19日

市長の活動報告(令和5年5月分)

5月31日(水曜日)霧島連山自然保護協議会総会、高千穂河原ビジターセンター運営協議会総会

霧島連山自然保護協議会の令和5年度総会と、高千穂河原ビジターセンター運営協議会の第40回総会を国分公民館で開催しました。昨年8月にリニューアルオープンした、同センターへの集客促進や霧島山登山者の安全対策等について協議しました。

5月30日(火曜日)令和5年度舞鶴大学・大学院入学式、ANA国際線ファーストクラス機内食提供記者発表、令和5年度第1回市自治公民館連絡協議会総会

第56回霧島市舞鶴大学・大学院の入学式を霧島市民会館で開催しました。今年は新しく27人が入学され、大学院生を含め、318人の入学式となりました。いつまでも学び続ける意欲に心から敬意を表するとともに、この一年、皆様が意義ある学習ができるよう激励しました。

その後、ANA国際線ファーストクラス機内食提供記者発表に出席しました。MBC開発株式会社様が養殖を行っており、霧島ガストロノミーブランド「ゲンセン霧島」に認定されている「活き〆冷凍車海老」が、この度、ANA国際線ファーストクラスの機内食として提供されることが決定しました。提供期間は2023年6月1日から8月31日までとなります。多くの方にご堪能いただくとともに、本市のPRに繋がることを期待します。

ANA国際線ファーストクラス機内食提供記者発表
その後、令和5年度第1回市自治公民館連絡協議会総会に出席しました。地区自治公民館長の皆様には、日頃から地域のコミュニティ活動に尽力いただいていることにお礼を申し上げるとともに、役員の皆様を中心に緊密に連携を図りながら、今後も共生協働によるまちづくりの推進にご協力いただきますようお令和5年度第1回市自治公民館連絡協議会総会

5月29日(月曜日)空家等対策協議会、霧島市防災会議、霧島市国民保護協議会

空家等対策協議会を開催しました。市内の空き家数は増加傾向が続いており、防災・防犯、公衆衛生、景観への影響などが、より深刻化することが懸念されます。今回、管理不全な空き家の未然防止や課題について、委員の皆様と活発に意見交換しました。

空家等対策協議会

午後からは、令和5年度霧島市防災会議を開催しました。近年、激甚化している水害や突発的な大地震などに迅速に対応すべく、防災関係者が一同に会し、意見交換や防災情報の共有を行いました。

霧島市防災会議

その後、霧島市国民保護協議会を開催しました。本市では、住民の避難や救援など、市民の生命、身体及び財産を保護することを目的とした「霧島市国民保護計画」を策定しています。会議では、近年の混迷する社会情勢を鑑み、本計画の再確認を行いました。

霧島市国民保護協議会

5月28日(日曜日)国分西小学校令和5年度第71回春季大運動会、国分南小学校運動会、令和5年度県下一斉防災点検

国分西小学校と国分南小学校の運動会に参加しました。短い時間でしたが、子どもたちが頑張っている姿を拝見して、私も元気をもらいました。大勢の保護者や地域住民の方々が観覧に訪れており、大変賑やかな運動会となりました。

その後、霧島地区で開催された県知事の防災点検に同行しました。近年、これまでの経験からは考えられないような大雨など、多くの災害が毎年のように相次いでいます。本市では昨年度、移動式送排水ポンプ2台を新たに導入し、また、今年4月の組織改正では市長公室を新設し、防災機能の強化を図りました。これから迎える梅雨の出水期に、万全の態勢で備えます。

5月27日(土曜日)姶良支部退職校長会総会、ジャガイモ収穫祭、令和5年度中津川小学校・保育園・地区合同運動会

姶良支部退職校長会総会に出席しました。青少年健全育成のために学校に出向き、宿題の点検や指導、苦手教科の克服など、永年培われた経験を生かして、ボランティアで教育支援活動を行っていただいていることに対し、感謝申し上げました。この3年間、学校においては新型コロナウイルス感染症により、行事の縮小や教育活動の制限を余儀なくされましたが、5月8日以降、ようやくコロナ前の活動を基本とした教育活動が再開されつつあります。退職校長会の皆様の教育支援活動も、コロナ前のように活発に行われることを期待します。

姶良支部退職校長会総会

その後、国分北部地域会が例年行っている「ジャガイモ収穫祭」に参加しました。郡田川の近くで行われた収穫祭は、国分北小の小学生やその保護者など多くの方々が参加され、大変盛り上がったようです。私もたくさんのジャガイモをいただきました。イベントを準備された小濱会長をはじめ地域会の皆様、本当にお疲れ様でした。

その後、中津川小学校・保育園・地区合同運動会に参加しました。晴天に恵まれ、かごしまPRキャラクターのさくらが登場したり、中津川地区の伝統芸能の盆踊りが披露されるなど、会場は大盛況でした。今年は中津川小学校の創立145周年を迎えます。本日のような素晴らしい運動会がいつまでも続くことを期待します。

令和5年度中津川小学校・保育園・地区合同運動会

5月26日(金曜日)株式会社鹿児島頭脳センター令和5年度第1回定時取締役会、市シルバー人材センター令和5年度定時総会、大隅横川駅保存活用実行委員会総会

株式会社鹿児島頭脳センター令和5年度第1回定時取締役会に出席しました。会議では、第33期の事業報告及び決算書、令和5年度事業計画及び収支計画などが協議されました。

その後、市シルバー人材センター令和5年度定時総会に出席しました。少子高齢化が進み、地域社会や地域経済の担い手不足が課題となっている中、高齢者が生涯現役として多様な形で社会参加することが求められており、活力ある高齢社会を支える地域の中核的な組織として、シルバー人材センターの担う役割はますます重要なものとなっています。会員の皆様に、今後も豊かな知識や能力を生かし、社会を支える一員として幅広く社会に参加、貢献していただくようお願いしました。

市シルバー人材センター令和5年度定時総会

その後、大隅横川駅保存活用実行委員会総会に出席しました。委員の皆様には、大隅横川駅の清掃活動や恒例の平和コンサート、ハロウィンの館などに加え、昨年は開業120周年の記念イベントを開催するなど、地域活性化のために様々な取組を行っていただいていることに深く感謝申し上げました。

大隅横川駅保存活用実行委員会総会

5月24日(水曜日)~25日(木曜日)港湾海岸防災協議会総会・第87回全国治水砂防協会通常総会

いわき市で開催された、森山衆議院議員が会長を務められる港湾海岸防災協議会第63回通常総会に出席し、その後、東京に移動しました。25日には、全国治水砂防協会の通常総会に出席し、こちらも森山衆議院議員が会長を務められています。鹿児島県は脆弱で崩れやすい特殊土壌「シラス」に覆われており、近年、豪雨災害が頻発化・激甚化する中、市民の生命に直結する治水・砂防関係事業は、これまで以上に重要な役割を担っています。霧島市においても先生のお力添えを賜りながら、引き続き市民の皆様の安心・安全に注力してまいります。

港湾海岸防災協議会総会第87回全国治水砂防協会通常総会

5月22日(月曜日)宮内原土地改良区春季水神祭、燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会仕様きりしま茶ペットボトルお披露目・報告会、霧島市商工会通常総会

宮内原土地改良区春季水神祭に出席しました。宮内原用水路は、かんがい用水路という役割だけではなく、防災対策や生活環境の向上にも大きく寄与しており、市民にとっても欠かすことのできない貴重な財産です。霧島市としても、宮内原土地改良区をはじめ、関係機関と連携を取りながら、一年間の豊かな用水の確保と安心安全な農業の振興を図ってまいります。

宮内原土地改良区春季水神祭

その後、燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会仕様きりしま茶ペットボトルお披露目・報告会に出席しました。新しいデザインのペットボトルは、きりしま茶の普及拡大と両大会のPRを目的に、あいら農業協同組合様が作成されたものです。秋の本番では、多くの選手や関係者が県内外から訪れます。これを絶好の機会と捉え、本製品とともに本市農畜産物の魅力を全国に発信し、地域経済の活性化、発展につなげてまいります。

燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会仕様きりしま茶ペットボトルお披露目・報告会

その後、霧島市商工会通常総会に出席しました。会員の皆様方には、本市の商工・観光業の振興のみならず、市政全般にわたり、多大なご協力をいただいていることに対し感謝申し上げるとともに、物価高騰等による厳しい経営環境を乗り越えるため、より一層の連携強化をお願いしました。

霧島市商工会通常総会

5月21日(日曜日)市児童クラブ連絡会第18回総会、市内各小学校運動会、令和5年度国分基地特攻隊員戦没者慰霊祭・慰霊の集い

市児童クラブ連絡会第18回総会に出席しました。現在、市内には53箇所の放課後児童クラブが開設されています。今後とも、子どもたちが大きな希望と共に成長し、保護者の皆様が安心して子育てができるよう、ご支援・ご協力をお願いしました。

市児童クラブ連絡会第18回総会

その後、市内の各小学校の運動会に参加しました。当日は、素晴らしい晴天の中、国分地区の向花小学校、上小川小学校、国分北小学校、隼人地区の小野小学校へ、それぞれ短い時間ではありましたが応援に行きました。

市内各小学校運動会

その後、令和5年度国分基地特攻隊員戦没者慰霊祭を国分会場で、慰霊の集いを溝辺会場で挙行しました。私も国分・溝辺特攻慰霊碑保存委員会の委員長として参列し、全国から参加されたご遺族の皆さまとともに、国分基地から出撃した英霊を弔いました。地元中学生による平和への思いを託したスピーチの披露など、次世代に平和の尊さを引き継ぐ良い機会となるとともに、特攻隊員の皆さまのご冥福と、ご遺族の皆さまのご多幸をお祈りしながら、平和な社会づくりに邁進することをお誓い申し上げました。

令和5年度国分基地特攻隊員戦没者慰霊祭・慰霊の集い

5月20日(土曜日)第6回福山小校区合同運動会、原木自動選別機・ローダー導入記念式典

福山小学校校区合同運動会に参加しました。全校児童10人に保護者や地域の皆様も参加して、賑やかな運動会となりました。子どもたちは所狭しと走り回り、元気いっぱいの姿を見せてくれて、私もたくさんの元気をもらいました。

第6回福山小校区合同運動会

その後、隼人木材流通センターで開催された原木自動選別機・ローダー導入記念式典に出席しました。近年の木材需要の高まりに対応するため、鹿児島県森林組合連合会様が、自動選別機を刷新するとともに、新たにログローダーを導入したものです。これにより、処理能力の増強が図られ、製材所等の多様なニーズへの対応やコスト削減が期待されます。

原木自動選別機・ローダー導入記念式典

 

5月18日(木曜日)~5月19日(金曜日)第132回九州市長会総会

沖縄県沖縄市で開催された第132回九州市長会に出席しました。総会に先立ち、「地方財政の現状と課題」、「地方税制の動向と課題」と題し、総務省自治財政局準公営企業室長・自治税務局固定資産税課長により、令和5年度地方財政計画や税制改正の概要等説明が行われました。総会では、令和4年度歳入歳出決算、令和5年度予算、各県提出議案、全国市長会への支部提出議案等が審議されたほか、新任・再選市長紹介が行われました。また、翌日は「スポーツコンベンションシティ スポーツによるまちづくり」をテーマとした意見交換会への参加、行政視察等を行いました。準備に万全を尽くされた沖縄市長をはじめ、関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。

5月16日(火曜日)霧島よろず相談窓口設置に関する協定締結式

かごしま産業支援センターと、「鹿児島県よろず支援拠点(カゴよろ)」のサテライト窓口を市役所内に設置する協定を結びました。カゴよろは、中小企業や個人事業主を対象とした無料経営相談所です。今回の協定によって、相談会が毎週の開催となりますので、中小企業等からの各種相談へきめ細かい対応が可能となるとともに、新規創業者の増加、ひいては本市全体の商工業の活性化に寄与するものと期待しています。

霧島よろず相談窓口設置に関する協定締結式

5月15日(月曜日)令和5年第1回臨時会、令和5年度姶良・伊佐地区体育協会連絡協議会理事会及び姶良支部理事会

令和5年第1回市議会臨時会を招集しました。今回提案しました補正予算は、霧島神宮の国宝指定に伴う文化財整備事業、物価高騰による家計の負担増を踏まえた価格高騰重点支援給付金給付事業、そして市内中小企業者等の事業継続支援のための事業継続支援給付金給付事業を実施するためのもので、原案可決されました。

午後からは、姶良・伊佐地区体育協会連絡協議会理事会及び姶良支部理事会が隼人農村環境改善センターで行われました。各会では、令和4年度の事業報告、令和5年度の事業計画及び予算等について協議しました。

令和5年度姶良・伊佐地区体育協会連絡協議会理事会及び姶良支部理事会

 

5月14日(日曜日)大廻地区ふれあい体育大会、令和5年度市隼人自衛隊家族会総会

大廻地区ふれあい体育大会に参加しました。前日の雨でグラウンドは使えませんでしたが、体育館にたくさんの地域の方々が集まって4年ぶりに開催されました。私も競技に参加し、地域の皆様と親睦を深めました。

その後、隼人自衛隊家族会総会に出席しました。自衛隊員は国土防衛だけではなく、豪雨や地震などの自然災害の際に、国民の生命・財産を守るため、自らの危険を顧みず奮闘されています。家族会の皆様には、日々黙々と任務に邁進される隊員の大きな心の支えとなってくださいとお願い申し上げました。

5月11日(木曜日)自治研修センター 新任課長級研修 特別講話、第33回「環霧島会議」、令和5年度霧島ジオパーク推進連絡協議会定例総会

自治研修センターで開催された新任課長級研修で講師を務めました。今年度から新たに課長級に昇進された県及び市町村の職員に対し、首長が求める幹部職員としての役割や心構えを、本市の事例を交えながら講話しました。新任課長級職員の皆さんには、それぞれの自治体の発展にご活躍されることを期待します。

自治研修センター 新任課長級研修 特別講話

その後、環霧島会議と霧島ジオパーク推進連絡協議会総会を開催しました。平成19年に始まった環霧島会議は、霧島山を取り巻く7つ自治体が県境を超えて連携し、観光や防災、環境などの分野で様々な取組を進めてまいりました。一方、霧島ジオパークが昨年、湧水町を含むエリアに拡大したことから、同じエリア内に2つの組織が存在することになりました。このため、環霧島会議を発展的に解消し、霧島ジオパーク推進連絡協議会に引き継ぐ調整を進めてまいりましたが、このことが本日の会議で正式に承認され、今回の第33回をもって環霧島会議は解散することが決定しました。これまで環霧島会議にご協力いただいた皆様に感謝申し上げるとともに、その役割を霧島ジオパーク推進連絡協議会で引き継いでまいります。

第33回「環霧島会議」、令和5年度霧島ジオパーク推進連絡協議会定例総会

5月10日(水曜日)令和5年度霧島市交通安全市民運動推進協議会総会、霧島市交通問題懇話会発足式

霧島市交通安全市民運動推進協議会総会を開催しました。出席された各機関、団体及び企業の方々に、日頃から熱意ある交通安全活動を行っていただいていることを感謝申し上げました。本市の昨年の交通事故は、人身事故件数が前年比マイナス109件、負傷者数はマイナス157人と、どちらも減少しています。しかしながら、物損事故を含めた総件数は増加傾向にあります。

令和5年度霧島市交通安全市民運動推進協議会総会

このような状況を踏まえ、総会後に霧島市交通問題懇話会(霧島G7)の発足式が開催されました。安全で安心な霧島市を目指し、市民一人ひとりの交通安全意識の醸成を図ることを目的に設立した懇話会です。交通安全活動に、特に積極的に取り組んでいる団体の皆様と情報を共有し、一層連携を深め、交通事故ゼロ社会の実現に取り組んでまいります。

霧島市交通問題懇話会発足式

 

5月7日(日曜日)第17回関西かごしまファンデー

第17回関西かごしまファンデーがマイドームおおさかで開催され、出席しました。あいにくの雨模様でしたが、3年ぶりの開催とのことで、およそ7千人の多くの鹿児島ファンでにぎわいました。会場内では、霧島市から出店した飲食店の皆さんとともに本市の特産品をPRするなど時間の許す限りトップセールスを行いました。このファンデーは、関西鹿児島県人会総連合会の皆さまを中心として運営いただいており、関西圏霧島市ふるさと会の皆さまもボランティアとして参加しておられます。ふるさとの発展につながる様々な取り組みをしていただいておりますことに対しまして、改めまして、心より感謝申し上げます。

第17回関西かごしまファンデー

5月2日(火曜日)錦江湾奥会議

第23回「錦江湾奥会議」を国分シビックセンターで開催しました。この錦江湾奥会議は、霧島市・鹿児島市・姶良市・垂水市の4市が、行政区域を越えて連携し、環境・水産・観光・防災・教育等に関わる様々な施策・事業について、お互いに知恵を出し合い、協働することにより地域活性化を図ることを目的として、平成23年に発足し、今年で12年目を迎えます。今回は、こども館「スカイピア」の視察を行った後、会議を開催し、各専門部会からの報告、令和5年度予算(案)・要望議案等についての協議を行いました。

錦江湾奥会議

 

お問い合わせ

市長公室秘書広報課市政推進・秘書グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0916

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?