ホーム > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の活動報告 > 市長の活動報告(令和7年度) > 市長の活動報告(令和7年6月分)

ここから本文です。

更新日:2025年7月10日

市長の活動報告(令和7年6月分)

6月30日(月曜日)第一交通産業グループ「霧島営業所」出発式

第一交通出発式写真第一交通出発式写真

第一交通出発式写真

第一交通産業グループ「霧島営業所」の出発式に参加しました。本市の地域公共交通を維持していくための中核的な役割を担われることを期待しています。

6月29日(日曜日)錦江湾クリーンアップ作戦、国分海浜公園海開き式、自衛官候補生修了式、一般陸曹候補生修了式、霧島市水産まつり

錦江湾クリーンアップ作戦写真

国分下井海岸で開催した令和7年度錦江湾クリーンアップ作戦に参加し、市民の皆様と一緒に清掃活動を行いました。19日開催の小浜海岸や21日開催の福山港周辺海岸における錦江湾クリーンアップ作戦でも多くの市民の皆様のご参加をお待ちしております。

 

海開き写真

続けて、国分海浜公園の海開き式を開催しました。今年も事故なく、皆様の笑顔が絶えない、楽しい海水浴場になりますことを祈念申し上げました。

 

修了式写真

その後、国分駐屯地において開催された令和7年度自衛官候補生修了式と第24期一般陸曹候補生修了式に出席しました。自衛官候補生と一般陸曹候補生の皆様が3か月に渡る教育期間を無事終了されたことに対し、お祝いの言葉を申し上げました。

 

水産まつり写真

また、日当山温泉公園で開催された霧島市水産まつりに出席しました。活き鮎や鮎めし、霧島うなぎ、霧島いわがきなどの販売のほか、塩焼きコーナーの設置や、魚のさばき方体験などの催しにより、ご来場いただいた皆様に川や海の恵みを十分味わい、楽しんでいただいたことと存じます。

6月27日(金曜日)はやとサンシティ通り会総会

令和7年度はやとサンシティ通り会総会に出席しました。本市では、引き続き、地域の賑わい創出と、更なる発展に努めてまいりますので、今後ともご協力を賜りますようお願い申し上げました。

6月26日(木曜日)市長とふれあいミーティング、霧島神話の里公園株式会社定時株主総会

ふれあいミーティング写真

桷志田泉健康プールにおいて、ピグマクラブの皆様と市長とふれあいミーティングを開催しました。今後のまちづくりについて、率直な意見交換をすることができ、大変有意義な時間となりました。

 

その後、霧島神話の里公園において、霧島神話の里公園株式会社第32回定時株主総会を開催しました。昨年度の売上高は過去最高を記録し、今後も更なる利用者の増加に努めてまいります。

6月25日(水曜日)霧島市酪農振興会総会

酪農振興会総会

国分公民館で開催された令和7年度霧島市酪農振興会総会に出席しました。会員の皆様に、私たちの食卓に欠かせない、安心・安全な牛乳、乳製品を、引き続き、多くの消費者へご提供くださいますようお願い申し上げました。

6月24日(火曜日)霧島市観光協会定時総会

観光協会総会写真

ホテル京セラで開催された令和7年度霧島市観光協会定時総会に出席しました。会員の皆様に、地域経済に好循環をもたらす事業に、積極的に取り組み、本市の観光を一層盛り上げていただきますようお願い申し上げました。

6月23日(月曜日)ブルーサクヤ鹿児島優勝セレモニー・表敬訪問、株式会社鹿児島頭脳センター定時株主総会・取締役会、鹿児島県観光連盟定時総会・理事会

ブルーサクヤ優勝セレモニー写真表敬訪問写真

本庁舎1階共通ロビーでリーグHの初代女王となったブルーサクヤ鹿児島の優勝セレモニーを行い、市民の皆様と一緒にお祝いしました。来シーズンの連覇に向けて、一丸となって応援していきましょう!

 

頭脳センター株主総会写真県観光連盟総会写真

その後、鹿児島市において開催された株式会社鹿児島頭脳センター第36期定時株主総会・第2回定時取締役会及び鹿児島県観光連盟令和7年度定時総会・第2回理事会に出席しました。各会では、事業計画及び予算等について審議しました。

6月17日(火曜日)霧島市特産品協会定時総会

霧島市特産品協会定時総会写真

ホテル京セラで開催された令和7年度霧島市特産品協会定時総会に出席しました。本市の特産品の開発や製造、販売、新たな販路開拓のほか、本市の魅力向上につながる特産品のPR活動にご尽力いただいている会員の皆様に感謝申し上げました。

6月17日(火曜日)~6月20日(金曜日)本会議

令和7年第2回霧島市議会定例会において、20人の市議会議員から、教育振興、農政、介護保険、救急体制等について、市民の皆様の声を反映されたご質問をいただきましたので、一つ一つ丁寧にお答えしました。

6月15日(日曜日)国道10号隼人道路隼人東IC~加治木IC4車線化工事完成式

四車線化工事完成式写真

隼人農村環境改善センターで開催された国道10号隼人道路隼人東インターチェンジ~加治木インターチェンジ4車線化工事完成式に出席しました。完成までご尽力いただいた関係者の皆様に感謝申し上げます。

6月14日(土曜日)~6月15日(日曜日)ハンドボールリーグHプレーオフパブリックビューイング

パブリックビューイング写真1パブリックビューイング写真2

国分ハウジングシビックホールにおいて、ハンドボールリーグHプレーオフのパブリックビューイングを開催しました。両日とも多くのファン・サポーターが来場され、本市を本拠地とするブルーサクヤ鹿児島に熱い声援を送りました。決勝は、日本リーグから10連覇中のライバル、北国ハニービー石川でしたが、この一年磨いてきた堅守速攻で勝利し、優勝に輝きました。リーグH初代女王となりましたブルーサクヤ鹿児島の皆様、本当におめでとうございます!

6月13日(金曜日)全九州高等学校ハンドボール競技大会

桷志田体育館で開催された第75回全九州高等学校ハンドボール競技大会開会式に出席しました。九州各県の代表校を歓迎するとともに、県代表の市立国分中央高校や国分高校等の選手の皆さんを激励しました。

6月12日(木曜日)国分農林水産物等販売協議会総会

国分農林水産物等販売協議会総会写真

霧島商工会議所で開催された国分農林水産物等販売協議会総会に出席しました。引き続き、安心・安全な農産物を出品いただくとともに、消費者の多様なニーズに応えるため、更なる取組を進めていただくようお願い申し上げました。

6月11日(水曜日)姶良・伊佐地域農政推進協議会総会、姶良・伊佐地域農林水産部公共事業連絡会議、姶良・伊佐地域森林・林業活性化センター総会

各種会議写真

姶良・伊佐地域振興局で開催された令和7年度姶良・伊佐地域農政推進協議会総会、姶良・伊佐地域農林水産部公共事業連絡会議及び姶良・伊佐地域森林・林業活性化センター総会に出席しました。それぞれ、昨年度の事業報告・収支決算及び今年度の事業計画・収支予算などについて審議しました。

6月10日(火曜日)求人票早期提出要請活動、姶良・伊佐地区スポーツ協会連絡協議会姶良支部臨時理事会、同協議会表彰委員会、姶良地区駅伝運営委員会

求人票早期要請活動写真

国分公共職業安定所・市・市教育委員会が合同で、霧島商工会議所と霧島市商工会を訪問し、新規学卒者の採用枠の確保及び求人票の早期提出などを要請しました。

 

スポーツ協会写真

その後、国分公民館で開催された令和7年度姶良・伊佐地区スポーツ協会連絡協議会姶良支部臨時理事会、同協議会表彰委員会及び第1回姶良地区駅伝運営委員会に出席しました。各市町スポーツ協会や競技団体から推薦のあった表彰候補者・団体などについて審議しました。

6月9日(月曜日)本会議

令和7年第2回定例会に出席しました。今回の定例会には、条例等に係る議案23件、補正予算2件の計25件の議案を提案し、提案理由を説明しました。

6月7日(土曜日)鹿児島県市役所対抗親睦バレーボール大会

市役所対抗親睦バレー大会写真1市役所対抗親睦バレー大会写真2

ユピテルアリーナ霧島で開催された第6回鹿児島県市役所対抗親睦バレーボール大会に出席しました。県内各市の職員の皆様に、スポーツ活動を通じて、体力維持や職員間の交流を深め、公務においても更なる活躍をされるよう激励しました。

6月6日(金曜日)定例記者会見

記者会見写真記者会見写真2

6月9日に招集する令和7年第2回霧島市議会定例会にあたり、定例記者会見を開催し、市政運営の現状や提出する議案・補正予算について説明しました。

定例記者会見(令和7年6月6日)

6月5日(木曜日)全国街路事業促進協議会通常総会・特別要望

全国街路事業促進協議会総会写真

東京都で開催された全国街路事業促進協議会第61回通常総会に出席しました。総会終了後、自由民主党本部において、森山幹事長、鈴木総務会長、小野寺政調会長に街路事業の必要性を訴え、支援・協力を要請しました。

6月4日(水曜日)全国市長会議通常総会

全国市長会議通常総会写真

東京都で開催された第95回全国市長会議通常総会に出席しました。総会では、令和7年度全国市長会予算の承認、決議案の審議などが行われました。

6月2日(月曜日)市道義高揚支援チャリティゴルフ義援金贈呈、市スポーツ団体誘致歓迎実行委員会総会、予防接種に関する委員会

チャリティーゴルフ寄付金贈呈写真

5月に開催された「霧島市道義高揚支援チャリティゴルフ大会」の参加者から寄せられたチャリティ募金を、霧島商工会議所の鎌田会頭から贈呈いただきました。鎌田会頭をはじめ、霧島商工会議所の皆様、大会参加者の皆様のご協力に感謝申し上げました。

 

スポーツ団体誘致歓迎実行委員会総会写真

その後、庁舎内で開催した令和7年度霧島市スポーツ団体誘致歓迎実行委員会総会に出席しました。委員の皆様に、本市がスポーツキャンプ地として、さらに磨きをかけ、多くの競技団体にとって重要なトレーニング拠点となるべく、変わらぬご支援をお願いしました。

 

予防接種に関する委員会写真

その後、庁舎内で開催した予防接種に関する委員会に出席しました。今回は1件について、委員の皆様に、それぞれの立場から審査いただきました。

6月1日(日曜日)鹿兒島神宮御田植祭、市児童クラブ連絡会総会、NHKのど自慢全国放送公開収録、市薩摩義士顕彰会総会

御田植祭写真

鹿兒島神宮の御田植祭に参加しました。晴天の下、今年も豊作となるよう祈念しました。

 

市児童クラブ連絡会総会

その後、国分公民館で開催された霧島市児童クラブ連絡会第20回総会に出席しました。放課後児童クラブの環境を充実させるため、各クラブと学校関係者・保護者の皆様と、引き続き連携してまいります。

 

のど自慢会場外写真

その後、市制施行20周年記念事業として、NHKとの共催で「NHKのど自慢」を開催しました。前日の予選会を突破した20組の皆さんが素晴らしい歌声を披露され、大いに盛り上がりました。霧島市の魅力を全国に発信することができ、大変うれしく思います。

 

霧島市薩摩義士顕彰会総会写真

その後、国分公民館で開催された令和7年度霧島市薩摩義士顕彰会総会に出席しました。同会の皆様には、慰霊祭への参加や海津市との交流活動等において、市と連携して活動していただいております。今後も力を合わせて薩摩義士の偉業を伝えてまいります。

お問い合わせ

市長公室秘書広報課市政推進・秘書グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0916

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?