ホーム > まちづくり・産業・企業誘致 > 商工業 > 【申請受付を開始しました】令和4年度新しい生活様式に対応したビジネス展開支援事業
ここから本文です。
更新日:2022年8月8日
市内中小企業者が、ウィズコロナ・ポストコロナにおける経済社会の変化に対応できるよう、新たな市場への販路開拓(新たな顧客層の開拓や事業形態の転換等)及びIT化などの生産性向上に要する経費の一部を助成します。
中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者のうち、以下の1から7全てを満たすもの。
販路開拓及び生産性向上に取り組む事業
キャッシュレスレジ導入、ECサイト構築、無人券売機・セルフレジの導入、DX関連経費(人材育成・DX機器導入)、新商品開発、県外商談会参加費、機械設備導入、販促用チラシ作成、メディア広報費など
既存事業に係るもの、容器・割り箸や事務用品などの消耗品、パソコンやタブレットPCなどの汎用性があり、目的外利用となりうるものなど
申請区分 |
補助率 |
補助上限額 |
一般枠 |
対象経費の5分の3以内 |
30万円 (うち、広報費10万円) |
新規創業枠 市内事業者取引枠 |
対象経費の5分の4以内 |
50万円 (うち、広報費は15万円) |
以下の申請書類を提出してください。
申請書類等については、以下からダウンロードしてお使いください。
【交付要領等】
【様式等】
【様式記載例】
令和4年9月5日(月曜日)当日消印有効
原則として郵送(新型コロナウイルス感染拡大防止のため、御理解、御協力をお願いします。)
〒899-4394
霧島市国分中央三丁目45-1
霧島市役所商工振興課「新しい生活様式に対応したビジネス展開支援事業」担当宛て
国や鹿児島県、霧島市の支援情報をとりまとめて掲載しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください