ホーム > くらし > 戸籍・住民票 > マイナンバーカードなどに関する手続き > マイナンバーカード(個人番号カード)について

ここから本文です。

更新日:2022年3月30日

マイナンバーカード(個人番号カード)について

マイナンバー(個人番号)とは

住民票のあるすべての国民一人ひとりに付番された12桁の番号のことで生涯変わることはありません。(ただし、不正に使用されたと認められた時は番号を変更することがあります。)

マイナンバーカード(個人番号カード)とは

本人の顔写真付でICチップを内蔵したプラスチック製のカードです。このカード1枚で「本人確認」と「個人番号」の確認ができるため、各種届出等の手続きがスムーズに行えます。利用者用電子証明書(4桁の暗証番号)を利用して、コンビニで住民票等を受け取ることができます。詳細は「住民票等のコンビニ交付サービスのご案内」(外部サイトへリンク)をご参照ください。また、マイナポータルへのログインをはじめ、署名用電子証明書(6文字~16文字の暗証番号)を利用してe-TAXなどの行政手続きオンライン申請も利用できます。
(マイナンバーカード)おもて
マイナンバーカードおもて
(マイナンバーカード)うら
マイナンバーカードうら

交付手数料について

はじめての交付は無料です。ただし再交付の場合は、800円(署名用電子証明書を含む場合1000円)必要となります。

マイナンバーカードの有効期限について
令和4年3月31日まで

発行日時点で20歳以上の方・・・10回目の誕生日まで
発行日時点で20歳未満の方・・・5回目の誕生日まで

令和4年4月1日以降

発行日時点で18歳以上の方・・・10回目の誕生日まで
発行日時点で18歳未満の方・・・5回目の誕生日まで

※民法の一部を改正する法律(平成30年法律第59号)により、令和4年4月1日から民法の成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることを踏まえ、マイナンバーカードの有効期間の基準年齢についても20歳から18歳に引き下げられました。

お問い合わせ

市民環境部市民課窓口グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0901

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?