ホーム > まちづくり・産業・企業誘致 > 都市計画・区画整理 > 都市計画 > 5月は「宅地防災月間」です
ここから本文です。
更新日:2025年5月7日
大規模な地震や梅雨期、台風時の大雨時により大規模盛土造成地など宅地が被災した場合、建物の被災だけでなく避難路の閉塞により救助のための救急車両の通行や復旧活動時の経路確保に支障が生じることになります。
このため、宅地所有者自らが日ごろからの点検により、排水溝の整備や擁壁等の維持補修に努めるなど宅地防災の必要性の意識を高める啓発を目的とするため、毎年5月を宅地防災月間として定めています。