ここから本文です。
更新日:2025年7月25日
|
対象となる医療費
|
対象とならない医療費
|
||
|---|---|---|---|
| 通院した | 治療費 | 人間ドック等の検査費用 | |
| 電車やバスでの通院費 | マイカーのガソリン代・駐車料金 | ||
| 病状から見て必要なタクシー代 | 美容整形の費用 | ||
| 薬代 |
-
|
||
| うつの治療費 |
-
|
||
| メタボ健診を受け、異常が見つかり 特定保険指導を受けた場合で一定のケース |
-
|
||
| 歯を治療した | 保険のきかないものでも治療に必要なもの | 美容目的の処置費 | |
| 子供の歯列矯正のための費用 |
-
|
||
| インプラントの費用 |
-
|
||
| 入院した | 治療費・手術費用 | 自分の都合で入った個室料 | |
| 入院中に病院から提供される食事代 | 自分で注文した出前代など | ||
| 治療のために必要な差額ベッド代 | 付添人への心付け | ||
| 付添人の費用・紹介料 | 付添人の食事代 | ||
| 保険のきかないものでも治療に必要な 手術費用 |
親族である付添人へ支払う費用 | ||
| 入院するためのパジャマなどの備品代 | |||
|
-
|
医師や看護師への謝礼 | ||
|
-
|
診断書の発行費用 | ||
| 出産した | 妊婦の定期検診 | 妊娠検査薬の購入費用 | |
| 不妊症の治療・人工授精の費用 | 実家で出産するための交通費 | ||
| 出産で入院するときに利用したタクシー代 | 母親学級や無痛分娩講座の費用 | ||
| 薬を買った | コンビニなどで購入した風邪薬 | 予防のための薬 | |
| 疲労回復のためのビタミン剤 | |||
| 目を治療した | 治療上必要な眼鏡の購入 | 近視の矯正のための眼鏡・コンタクトレンズ代 | |
| おむつ代 | おむつ使用証明書のある寝たきり老人 のおむつ代 |
乳幼児のおむつ代 | |
医療費控除は、200万円が限度となります。
(注)メタボ健診で医療費控除の対象となるかどうかは、医療費の領収書に表示されることになっています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください