ホーム > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の活動報告 > 過去の市長活動報告 > 市長の活動報告(平成27年度) > 市長の活動報告(平成27年11月分)

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

市長の活動報告(平成27年11月分)

市長の活動報告を逐次掲載します。

市長の活動報告(平成27年11月分)

11月30日(月曜日)事件・交通事故等に係るドライブレコーダーの映像提供に関する協定調印式

ドライブレコーダーの映像記録が事件・事故などの早期解決につながるケースが増加していることから、市の公用車に設置したドライブレコーダーの映像を警察署に提供して、事件等の早期解決を図り、安全・安心なまちづくりを実現するために、霧島市と霧島警察署及び横川警察署と「事件・交通事故等に係るドライブレコーダーの映像提供に関する協定」の調印式を行いました。

事件・交通事故等に係るドライブレコーダーの映像提供に関する協定調印式の画像

11月29日(日曜日)第5回霧島市10万本植林プロジェクト

横浜国立大学名誉教授である宮脇昭先生が提唱される土地本来の植生の苗木を混植密植方式で植林する方法で命の森を再生することを目的に、霧島市市制施行10周年記念として第5回市10万本植林プロジェクトを上野原縄文の森で開催いたしました。前日に開催された「宮脇昭方式霧島マイスター養成講座」を受講した国分中央高校園芸工学科の生徒さんに指導いただきながら約650人の参加者と一緒に約5,500本の植林を行いました。

第5回霧島市10万本植林プロジェクトの画像

11月28日(土曜日)えびの高原アイススケート場オープンセレモニー

宮崎県営えびの高原アイススケート場でオープンセレモニーが開催され、環霧島会議会長として出席いたしました。昨日の初雪で薄化粧をした韓国岳をバックに「日本最南端」のスケート場ではさっそく親子連れなどでにぎわっていました。スケートを通して、霧島の大自然を満喫し、霧島ジオパークの魅力を発信していただいていることに関係者の皆さまに感謝を申し上げ、期間中、事故などがないようにお祈りいたしました。

えびの高原アイススケート場オープンセレモニーの画像

11月27日(金曜日)平成27年第4回霧島市議会定例会開会

平成27年第4回霧島市議会定例会が開会され、9月議会以降の市政運営の状況報告とともに、予算案や条例改正などにつきまして提案理由を申し述べました。一般質問が12月7日と9日から11日にかけて行われ、翌週の14日から各常任委員会で審議され、12月25日が最終本会議の予定です。市議会議員の皆さまの声の背景にある多くの市民の皆さまの声を拝聴しながら、市政発展のために執行部一丸となって臨んでまいります。

11月24日(火曜日)~26日(木曜日)香港でのトップセールス

鹿児島空港から国外定期路線が就航しております香港においてトップセールスを行いました。香港かごしまクラブ(会員400名)の会長の溝口鉄一郎様やEGLツアーズ社長の袁(えん)様らと懇談し、香港における観光事情や動向や本市におけるインバウンド対策について意見交換をさせていただきました。霧島市の美しい自然や豊富な温泉など、霧島市の魅力を広く情報発信いただくとともに、今後もさらなる観光客送客をお願いいたしました。

11月24日(火曜日)空家対策の推進に関する業務提携協定等調印式

空き家の解体やリフォームなどで霧島市の補助金対象者が金融機関の対象ローンを利用する場合、金利が概ね0.3%優遇されるように、鹿児島銀行、南日本銀行、鹿児島信用金庫、鹿児島相互信用金庫、JAあいらの5金融機関と霧島市で空家対策の推進に関する業務提携協定等調印式を行いました。

空家対策の推進に関する業務提携協定等調印式の画像

11月23日(月曜日)霧島神宮ほぜまつり

秋の豊作をお祝いする霧島神宮のお祭りである「ほぜまつり」が奉賛会の主催で開催されました。まずは、緑の村で開催された「ゲートボール大会」に出席し県内外より参加された30チーム、約200名の皆さまに歓迎を申し上げました。その後、霧島神宮での新嘗(にいなめ)祭に参列したのち、神宮の境内で開催されました、弓道大会、子供神輿、女性連の踊り、棒踊りや俵踊り等の郷土芸能、子供相撲大会などを激励に回りました。天気にも恵まれ多くのお客様でにぎわっていました。

霧島神宮ほぜまつりの画像1

霧島神宮ほぜまつりの画像2

11月22日(金曜日)牛食い絶叫秋まつり

「フクヤマ」というツツジの花文字で知られる福山町の惣陣が丘の展望所で霧島市商工会青年部福山支部の主催により「第1回牛食い絶叫秋まつり」が開催されました。
福山牛のバーベキューに参加した約100人の中から、保育園児から60代までの20人が絶叫大会に参加しました。思い思いのユニークな絶叫にお腹も心も満腹になりました。隼人町の会社員の増留さんが101デシベルで初回チャンピオンに輝きました。

牛食い絶叫秋まつりの画像1

牛食い絶叫秋まつりの画像2

11月21日(土曜日)薩摩義士山元八兵衛(やまもとはちべい)命日慰霊祭

今から260年前、薩摩藩は幕府の命令により300里(1,200km)も離れた美濃地方(岐阜県)の木曽三川の治水工事を行ないました。多大な犠牲を出しながらも大工事を成し遂げた薩摩義士の一人、山元八兵衛の墓が隼人町住吉共同墓地の一画にあり、霧島市薩摩義士顕彰会の主催により命日に慰霊祭が開催されました。共同墓地を管理されている地域の皆さまや主催者の皆さまに感謝申し上げました

薩摩義士山元八兵衛命日慰霊祭の画像

11月20日(金曜日)市戦没者追悼式

遺族会の皆様など約165名のご参列をいただき、隼人農村環境改善センターで執り行いました。祖国日本そして愛する家族のために散華された英霊に対し、哀悼の誠を捧げるとともに恒久平和の創造を願い、ご遺族のご健勝を祈念いたしました。自衛隊国分駐屯地音楽隊の皆さまには記念演奏を行っていただきました。

市戦没者追悼式の画像

11月19日(木曜日)九州八県赤十字大会

日本赤十字社名誉副総裁常陸宮(ひたちのみや)妃殿下のご臨席を仰いで、九州八県赤十字大会が鹿児島市民文化ホールで開催され日本赤十字社代議員として出席いたしました。大会では赤十字事業推進に貢献された方々への有功賞の授与や感謝状の贈呈の他、常陸宮妃殿下からのおことばを賜り、会場を埋め尽くした約1800人の参加者は赤十字活動の充実強化に向けて意識を高め合いました。

11月18日(水曜日)霧島市国民健康保険運営協議会

国民健康保険事業の運営に関して審議していただくために「霧島市国民健康保険運営協議会」を開催し、平成27年度霧島市国民健康保険特別会計の補正予算(案)について諮問申し上げ、審議をしていただきました。

11月17日(火曜日)第36回霧島国際音楽祭ビッフェパーティ反省会

今夏にみやまコンセールをメイン会場に開催された第36回霧島国際音楽祭は、今年も2万人に迫る観客が参加され、アジア隋一の規模と内容の音楽祭になりました。この音楽祭の評価が高い理由は、世界屈指の講師陣やレベルの高い国内外からの受講生などがあげられますが、霧島国際音楽祭友の会をはじめとする地域の皆さまのおもてなしが大きな特徴です。講師や受講生、参加者や地域の方々が交流を図りながら食事を楽しむビッフェバーティやランチの提供などを地元の特産品協会をはじめとする実行委員会で取り組んでいます。今年の取り組みの反省と来年に向けての改善点について話し合いました。

11月16日(月曜日)国分敷根火薬庫跡視察

国分敷根に薩摩藩が集成館事業の一環として文久3(1863)年に設置した火薬製造所跡の視察に行きました。この製造所は、高橋川からの導水路により推定で8基の水車動力を駆使して年間24トンの火薬を生産していたされており、明治10年(1877)年3月10日に西南戦争において西郷軍への弾薬補給分断のために政府軍により工場などは焼き払われました。現在では敷地のほとんどは水田になっていますが、当時の石垣や水車への導水路が残っています。文化財としての価値はもちろん産業遺産としての価値もあることから調査を急ぐように担当に指示いたしました。

11月14日(土曜日)~15日(日曜日)龍馬にまつわるトップセールス

来年は霧島市に坂本龍馬と妻のお龍がいわゆる日本で最初の新婚旅行として来訪してから150周年を迎えることから、14日に高知市で開催された全国龍馬ファンの集いと15日に京都市で龍馬の生誕日と命日に併せて開催された京都高知県人会の集いに参加し、塩浸温泉龍馬公園や温泉、グルメをはじめ、第20回目を迎える「龍馬ハネムーンウォーク」など霧島市の魅力についてトップセールスをいたしました。

11月13日(金曜日)カトリック幼稚園児表敬訪問

国分にあるカトリック幼稚園の園児たちが将来の夢を書いた絵とメッセージを持って、表敬訪問されました。屈託のないキラキラとした瞳に心から癒され、励まされました。夢が実現するように激励いたしました。

カトリック幼稚園児表敬訪問の画像

11月12日(木曜日)第56回全国竹の大会鹿児島県大会

第56回全国竹の大会鹿児島大会が牧園町のみやまコンセールで開催されたことから地元市長としてあいさつを述べるとともに大会に出席させていただきました。全国各地より、竹産業関係者、竹林経営者の方々など約500人が参加され「竹資源生かして育む竹の郷」を大会テーマとして、竹を地域活性化に生かそうと講演やシンポジウムが開催されました。交流会の冒頭では、源平合戦のとき一の谷の合戦で散った笛の名手平敦盛が愛用した「青葉の笛」の発祥の地として青葉小学校の児童たちが竹笛の演奏で全国からのお客様をおもてなししてくれました。

第56回全国竹の大会鹿児島県大会の画像1

第56回全国竹の大会鹿児島県大会の画像2

11月11日(水曜日)上京しての各種会議・要請活動

都内に出張し、全国温泉所在都市協議会の副会長として理事会と秋季会議に出席いたしました。引き続き、全国市長会の社会文教委員会や平成27年度都市基盤整備事業推進大会、地元選出国会議員への要望活動、教育再生首長会議11月会議などに精力的に出席し講話や意見交換を通して最新の国内外の情報収集をいたしました。今後の市政運営に生かしてまいります。

温泉所在都市協議会秋季会議の画像

11月10日(火曜日)第31回京都賞授賞式

国立京都国際会館で行われた第31回京都賞授賞式に招待を受けましたので出席いたしました。表彰では「先端技術部門」での國武豊喜氏をはじめ合計3部門に主催者の稲盛財団から記念メダルと賞金が贈られました。会場には稲盛京セラ名誉会長をはじめ、京セラに縁のある全国の県や都市の知事や首長、政財界のトップが参加されており有意義な意見交換の機会になりました。

第31回京都賞授賞式の画像

11月9日(月曜日)県警本部への要請活動

日本郵政グループの小田工業団地への立地が決定したことから、周辺道路の交通量の増加が見込まれることから、鹿児島県警交通規制課へ信号設置などについて要請をさせていただきました。

11月8日(日曜日)防災フェスタinきりしま2015、他

市消防局で防災意識の高揚を図るために「防災フェスタinきりしま201」が開催され、親子連れなどが消防自動車に試乗したり、隊員の訓練模様に熱心に見入っていました。

また、第12回かれい川山里のめぐみと森のおまつりが隼人町嘉例川駅前広場で開催され激励に駆けつけました。その後、湧水町で霧島連山夏山閉山式に出席し霧島山の平穏と登山客の安全をお祈りさせていただきました。

防災フェスタinきりしま2015の画像

第12回かれい川山里のめぐみと森のおまつりの画像

11月7日(土曜日)霧島演劇祭等

第30回国民文化祭かごしま2015のプログラム「霧島演劇祭」が市民会館で開催されました。きりしま創造舞台の皆さまによる市民参加型ミュージカル「宇宙に願いを~沙羅と星たちの物語~」が上演されました。この日のためにオーディションで決まった小学校4年生から70代のキャストが週に3回の練習を重ねてプロ顔負けの演出と演技で満席近い会場は感動の渦に巻き込まれました。

霧島演劇祭の画像

11月7日(土曜日)霧島市市制施行10周年記念式典

平成17年11月7日に1市6町が合併し霧島市が誕生して10周年を迎えたことから記念式典を挙行いたしました。オープニングでは九面太鼓「和奏(わかな)」による演奏や、10周年のあゆみを映像で振り返りました。式典では10周年を振り返り、市民の皆さまをはじめ市議会など関係各位にお礼を申し上げ、可能性あふれる霧島市の「新たなる挑戦」について思いを込めて式辞を述べさせていただきました。また、知事や国会議員の皆さまにご来賓のあいさつをいただいた他、今年10歳になる子どもたちによる市民憲章の朗読や、市政功労者表彰、作文コンクール表彰、児童・生徒による未来へのメッセージの発表を行い、最後は霧島市少年少女合唱団の皆さまと一緒に市歌を歌いました。

会場の市民会館周辺では、第30回国民文化祭かごしま2015のプログラム「霧島・食の祭典」や霧島市の特産品が並ぶ「ふるさと祭」、国分ロータリークラブ創立40周年記念事業の一環でキリシマツツジの記念植樹会などが開催され大変な賑わいでした。

さらに、式典には首都圏、関西圏、中部圏、福岡圏域のふるさと会の皆さま方が50人以上、遠方から参加していただきましたので、この機会を活用して、ふるさと会の皆さまと私を含む市の幹部職員で「市長とふれ愛トーキング」を開催させていただき、地方創生に繋がる貴重なご意見、ご提言をいただきました。

霧島市市制施行10周年記念式典の画像

ふるさと祭の画像

キリシマツツジの記念植樹会の画像

市長とふれ愛トーキングの画像

11月6日(金曜日)国民文化祭神楽フェスタ

第30回国民文化祭かごしま2015のプログラム「神楽フェスタ」が霧島神宮の特設ステージで開催されました。かがり火を焚いた荘厳な雰囲気の中、全国から9つの神楽団体が神楽舞で表現する古事記の世界に魅了されました。駐車場では霧島の味覚を味わうことのできる「おじゃんせ市」も同時開催されました。ご来場の皆さまに歓迎のあいさつを述べました。

国民文化祭神楽フェスタの画像

11月5日(木曜日)第6回おやっとさあグラウンド・ゴルフ大会

高齢者の交通安全意識高揚を目的に、横川地区交通安全協会牧園支部の主催で、第6回おやっとさあグラウンド・ゴルフ大会がみやまの森運動公園で開催されました。競技の前に横川警察署長のあいさつや交通課長の講話により交通安全に対する意識を高めながら、プレイを楽しまれました。私からも夕方から夜間の歩行や自転車などについては、65歳以上全員に配布いたしました反射材を必ず付けていただきようお願いいたしました。

11月4日(水曜日)市総合防災マップ協働発行に関する協定

平成23年度に作成した防災マップをリニューアルするにあたり、冊子型の防災マップ作成についての提案をいただいたところ、株式会社ゼンリンから官民協働による防災マップ作成の話をいただき、市の予算で不足する分については、株式会社ゼンリンが市内の企業から広告を募集・掲載し賄っていただきながらB4判、96ページの冊子型総合防災マップを8万部作成する運びとなりましたことから「霧島市総合防災マップ協働発行に関する協定」を締結いたしました。来年3月には全戸に配布する予定です。

11月3日(火曜日)2015年霧島市民表彰式

第9回目となりました霧島市民表彰式を霧島市民会館で開催し、市勢の発展及び市民生活の向上に顕著な功績のあった方、永年重要な役職を担ってこられた方、各種の公式大会などにおいて優秀な成績を収めた方など219の個人・団体の皆さまに表彰状や感謝状を贈りました。功績や栄誉を称えるとともに今後ますますのご活躍を期待いたしました。

市民表彰受賞者については、広報きりしまや市のホームページで紹介いたします。

2015年霧島市民表彰式の画像

11月2日(月曜日)県民表彰式

平成27年度県民表彰式が県議会庁舎本会議場で開催されました。霧島田口に在住の長瀬義人様が受賞されたことから地元市長として同席させていただきました。長瀬様は、MBCユースオーケストラの創設や鹿児島ウインドアンサンブルの結成において、中心的な役割を果たされるなど様々な音楽団体の活動にご貢献されており、本市でも、小学校金管バンドでの指導や講演活動、霧島市民音楽祭実行委員長として音楽の普及・啓発にご貢献いただいております。永年のご功績に心からお祝いを申し上げました。

県民表彰式の画像

11月1日(日曜日)国民文化祭少年少女合唱の祭典

第30回国民文化祭かごしま2015のプログラム「少年少女合唱の祭典」が霧島市民会館で開催されました。地元の霧島市少年少女合唱団を含め、遠くは宮城県や兵庫県などからも出場いただき、20団体に及ぶ合唱団の発表や合同合唱などが催され、会場いっぱいに素晴らしいハーモニーが流れました。全国からお越しいただいた皆さまに歓迎のあいさつを述べました。

国民文化祭少年少女合唱の祭典の画像

11月1日(日曜日)各地区のスポーツ行事に参加

第23回隼人地区自公連グラウンドゴルフ大会が隼人運動場で開催されましたので激励に駆けつけました。また、隼人町の姫城公園では、第24回新七ふれあい運動会が、国分の下井地区運動広場では下井地区親睦大運動会がそれぞれ開催されましたので、大会運営に携われた役員の皆さまへのねぎらいと、参加者の皆さまへ健康づくりのために笑顔で楽しくプレーされるよう激励いたしました。

第23回隼人地区自公連グラウンドゴルフ大会の画像

第24回新七ふれあい運動会の画像

下井地区親睦大運動会の画像

お問い合わせ

市長公室秘書広報課市政推進・秘書グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0916

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?