ホーム > 子育て・健康・福祉 > 高齢者福祉・介護保険 > 高齢者支援サービス > 「霧島発地域の絆プロジェクト」(第12弾)への参加者を募集します!(令和7年9月18日開催)

ここから本文です。

更新日:2025年8月6日

「霧島発地域の絆プロジェクト」(第12弾)への参加者を募集します!(令和7年9月18日開催)

「霧島発地域の絆プロジェクト」(第12弾)を開催します

「みんなで考えよう!これからの地域づくり…今、未来のためにできること~住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために~」をテーマに「霧島発地域の絆プロジェクト(第12弾)」を以下のとおり開催します。

少子高齢化や人口減少が進む中、地域住民を含む多様な主体が支え合う地域づくりが求められています。変化する社会に対応する持続可能な地域の姿と、災害時など「もしも」の時に住民同士で支え合い・助け合う地域づくりについて講演や事例発表を行います。どなたでもご参加いただけます。

  • 日時:令和7年9月18日(木曜日)13時30分~16時00分
  • 場所:国分ハウジングホール(霧島市民会館)(霧島市国分中央三丁目8番1号)
  • 対象:霧島市民
  • 参加料:無料

プロジェクト内容

  • 菅原正裕氏(防災士)を講師に招き、「被災経験をもとに、これからの地域コミュニティーのあり方について考える」というテーマで講演を行います。
  • 重久自治会サロン重久の取り組みについて事例発表を行います。

申込方法

下記の二次元バーコードから申し込むか、霧島市社会福祉協議会へ​​​​​お電話またはFAX(下記リンクからチラシをダウンロードしてください)でお申し込みください。

申込用二次元バーコード
R7申込

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部長寿介護課長寿福祉グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0704

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?