ホーム > 大型連休期間及びその前後における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について
ここから本文です。
更新日:2021年4月28日
本市においても感染者及び濃厚接触者が増加しているとともに、本県でも変異株による感染事例が確認されるなど、今後の感染拡大が懸念される状況です。つきましては、大型連休を迎えるにあたり、下記のとおり感染症対策に一層万全を期してくださるようお願いします。
家庭及び学校における健康状態の把握、こまめな手洗いの励行、抵抗力を高めるなどの基本的な感染症対策や、三つの密が同時に重なる場面の回避など、引き続き感染症対策の徹底を図る。
あわせて、児童生徒が周囲の感染リスクに自ら気付き、適切に対応することができる資質や能力を育成するよう努める。
児童生徒等の感染経路は家庭内感染が最も多い現状であることを鑑み、学校からの情報発信や注意喚起(各種の便りやホームページ、一斉メール等)を十分確認し、家庭や地域においても感染症対策の徹底がなされるよう認識を高める。
直近における地域の感染情況や、関係省庁、自治体等から出される感染症に関する情報等を常時把握するよう努めるとともに、各学校や社会全般における新しい生活様式の励行に引き続き努める。
(1)直近における地域の感染状況等を十分に勘案し、活動の実施や練習試合、大会等への参加の要否を検討する。
(2)活動を実施する場合は、感染防止の観点から内容、時間、場所等について十分に検討した上で、衛生管理マニュアルや各競技団体等が作成したガイドライン等を遵守して行い、安全な指導体制を確保する。
(3)練習試合や大会等への参加する場合は、家庭や部活動後援会等との共通理解を十分に図り、家庭での健康状態の確認や会場への移動方法、応援保護者の感染症対策に対する共通理解等の事前対応を十分に行う。
感染者及び接触者等に関する憶測は厳に慎み、偏見・差別や誹謗・中傷等を生じさせないよう、学校・家庭・地域の全てが共通の認識のもと、最大限配慮する。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
開庁時間:午前8時15分から午後5時まで (ただし、土曜日、日曜日、祝日、及び12月29日~1月3日は除く)
施設・部署によっては異なる場合があります。
法人番号:8000020462187(法人番号について)
Copyright © Kirishima City. All Rights Reserved.