ホーム > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の活動報告 > 市長の活動報告(令和4年度) > 市長の活動報告(令和4年4月分)

ここから本文です。

更新日:2023年4月1日

市長の活動報告(令和4年4月分)

4月30日(土曜日)第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会決起大会

今年10月に本市と南九州市で開催される第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会の決起大会に出席しました。会では、鹿児島大会に向けた取組状況が報告されたほか、「和牛日本一」獲得に向けた決意表明、がんばろう三唱などが行われました。5月23日に開催される姶良地区の第1次予選会には、本市から40頭が出品する予定で、その後の第2次予選会・最終予選会を経て10月6日からの大会本番を迎えます。大会の成功・和牛日本一に向け、畜産関係者やJA等関係機関と連携を強化し、準備を進めてまいります。

第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会決起大会

4月29日(金曜日)霧島市スポーツ少年団結団式

令和4年度霧島市スポーツ少年団結団式に出席しました。コロナ禍においても、懸命にスポーツに打ち込むひたむきな姿は、市民のスポーツへの関心を高め、夢や希望を与えてくれます。東京2020オリンピック柔道女子78kg級で金メダルを獲得した濵田選手など、霧島市スポーツ少年団出身の多くの先輩達が第一線で活躍されています。団員の皆さんには、先輩方を目標にして、日々の活動に取り組み、この1年間の少年団活動が素晴らしいものとなるよう激励しました。

霧島市スポーツ少年団結団式

4月28日(木曜日)霧島国際ホテルリニューアル記念レセプション

新型コロナウイルス感染症等の影響により、一時は閉館が決まった創業50年の霧島国際ホテルは、マイステイズ・ホテル・マネジメント様が運営を引き継がれ、その直後から施設のリニューアルに取り組んでこられました。この度、レストラン等のリニューアルを記念したレセプションが開催され、私も出席しお祝い申し上げました。

長引く新型コロナウイルス感染症は、観光産業等の経済活動に大きな影響を与えていることなどから、本市では令和2年度から修学旅行の需要喚起策を実施しており、事業実施前の令和元年度と比較して、令和2年度は約3倍、令和3年度は約5倍の受入れ数となり、宿泊客増加に大きな効果があったものと考えています。今年度は10月に県内外から多くの関係者が来訪される全国和牛能力共進会も本市で開催されますので、食・文化等の魅力をこれまで以上に積極的にアピールしてまいります。

4月27日(水曜日)防災点検・企業との協働の森づくり事業パートナーズ協定調印式(株式会社トヨタ車体研究所)

梅雨・台風等の出水期前に毎年行っている防災点検を実施しました。今回は、横川運動公園を点検し、法面の状況等を直接確認しました。地上から見えない部分については、ドローンで撮影し、モニターで点検を行いました。これから梅雨時期を迎えます。霧島市では、災害発生時の避難所において、避難所従事職員が男女共同参画の視点を持ち、男女のニーズの違いに配慮した対応ができるよう、今年度「男女共同参画防災研修」を開催します。災害に強い街づくりも当然のことですが、災害が発生した際のきめ細やかな対応についても、全庁一丸となって取り組んでまいります。

午後には、株式会社トヨタ車体研究所様と「企業との協働の森づくり事業パートナーズ協定調印式」を行いました。本協定は、平成19年度に始まり、以後、3期15年にわたり、森林整備等を通して協働の森づくり事業を進めてきたもので、今回、第4期のパートナーズ協定を締結しました。株式会社トヨタ車体研究所様からはこれまで、総額1,500万円もの寄附金をいただき、34.05haの除間伐等の森林整備を行ってきました。第4期の今後5年間についても、森林整備や環境学習をとおして森林環境保全の推進を図り、持続可能な社会づくりを共に進めてまいります。

企業との協働の森づくり事業パートナーズ協定調印式

4月24日(日曜日)~26日(火曜日)岐阜・鹿児島姉妹県盟約50周年記念式典・治水神社春大祭・企業訪問(静岡県)・竹子っ好調会総会

岐阜・鹿児島姉妹県盟約50周年記念式典に出席しました。式では、おはら節・地歌舞伎が披露されたほか、鶴丸城御楼門復元事業の説明などが行われました。霧島市も、岐阜県海津市と姉妹都市交流を50年続けてきており、今後も社会情勢の変化に適切に対応しながら、政治・経済・教育・文化など、あらゆる分野にわたり官民一体となった交流を続けていきたいと思います。

岐阜・鹿児島姉妹県盟約50周年記念式典

また、翌日には宝暦治水史蹟保存会と岐阜県薩摩義士顕彰協議会により毎年開催されている治水神社春季例大祭に出席しました。郷土の先人の尊い偉業・崇高な精神を幅広く後世に語り伝え、人づくり・地域づくりに生かしていけるよう、今後も引き続き努力してまいります。

治水神社春大祭

また、4月25日と26日には、霧島市内に立地していただいている静岡県内の企業(株式会社静環検査センター様と株式会社ユピテル様)を訪問しました。株式会社ユピテル様は、IT、IOT、ICT、AI、VRの研究開発を行っており、最先端技術のメタバースを加速するため、この度、静岡研究所に第二棟を新設されました。私も第二研究所で最新のAR技術などを見学させていただき、その技術力にとても驚かされました。

鹿児島空港到着後、溝辺の竹子集会センターで開かれた竹子っ好調会(たかぜっこうちょうかい)総会に出席しました。竹子っ好調会は昨年4月に設立され、竹子地区住民が一体となり、新たな拠点作りと地域の活性化に取り組んでおられる団体で、今回の総会では、事業報告や新年度の事業計画等が協議されました。

4月23日(土曜日)高校生のための合同企業説明会

霧島で働く魅力発見!高校生のための合同企業説明会を開催しました。この説明会は、高校生に市内企業への理解や将来の就職について考えていただき、市内就職率の向上や、人口減少に歯止めをかけるため、5年前から開催しているもので、今回で6回目を迎えました。各分野において卓越した技術や実績を有し、従業員1人1人が成長できる環境や体制が整備されている霧島市を代表する企業31社に参加していただき、集まった高校生たちは各企業の話しを直接聞き、主体的に質問するなど、目を輝かせていました。多くの企業に立地していただいている霧島市が、県内の若者流出を防ぐ「最後の砦」になれるよう、今後も引き続き全力で取り組んでまいります。

高校生のための合同企業説明会

4月22日(金曜日)母子寡婦福祉会定期総会・第59回国分基地特攻隊員戦没者慰霊祭、慰霊の集い

令和4年度霧島市母子寡婦福祉会定期総会に出席しました。母子寡婦福祉会の皆様には、日頃から母子寡婦家庭の厚生自立と社会的地位の向上を期して活動を企画・実践され、ひとり親家庭等の福祉増進に努めていただいていることに対し感謝申し上げるとともに、引き続きのご協力をお願いしました。

母子寡婦福祉会定期総会

その後、国分基地特攻隊員戦没者慰霊祭・慰霊の集いに出席しました。特攻機発進の地に安らかに眠る御霊に献花を行ったほか、地域の小中学生の代表者による「誓いの言葉」が述べられました。戦後75年以上が経過し、私自身を含め8割を超える人々が戦後生まれとなり、戦争の記憶の風化が懸念されている中、特攻隊員戦没者の存在は、あの悲惨な戦争を再び繰り返さないと強く願う日本国民の記憶に永く留められるべきものであり、後世に語り継いでいかなければならないものだと強く感じました。また、ウクライナ等の世界情勢もあり、改めて世界の恒久平和について深く祈念しました。

第59回国分基地特攻隊員戦没者慰霊祭、慰霊の集い

4月21日(木曜日)国分地区各種女性団体連絡協議会総会・株式会社南防様より寄附

令和4年度国分地区各種女性団体連絡協議会総会に出席しました。国分地区女性団体の皆様には、それぞれの立場で、日常における食に関する問題や子育て支援、女性問題、高齢者問題など幅広い分野に積極的に取り組まれていることに対し感謝申し上げるとともに、心豊かで潤いと活力のある地域づくりにより一層尽力を賜るようお願いしました。

国分地区各種女性団体連絡協議会総会

また、午後には株式会社南防の代表取締役原田様から、教育行政目的に活用して欲しいと寄附をいただきました。南防様からはこれまでも複数回に渡り寄附をいただいております。今回の寄附金についても、子どもたちの将来のため、有効に活用いたします。

株式会社南防様より寄附

4月20日(水曜日)霧島市健康運動普及推進員会総会・国分地区民生委員児童委員協議会総会

令和4年度霧島市健康運動普及推進員会総会に出席しました。健康運動普及推進員の皆様には、かねてから貯筋運動や健康運動の普及など、市民の健康づくりの推進に尽力いただいていることに厚く感謝申し上げるとともに、今後も引き続き市民の皆様の健康の保持・増進にご協力いただくようお願いしました。

霧島市健康運動普及推進員会総会

また、その後令和4年度国分地区民生委員児童委員協議会総会に出席しました。本年度も新型コロナウイルス感染防止のため、様々な制約がある中での活動になることが予想され、なかなか思うように活動できない日々が続くと思われますが、今後も引き続き、ひとり暮らし高齢者などの見守り活動、児童虐待問題の解決に向けた活動に加え、悩みや不安を抱えている世帯の相談等にも柔軟に対応していただくようお願い申し上げました。

国分地区民生委員児童委員協議会総会

4月19日(火曜日)霧島市食生活改善推進員連絡協議会総会・空家除却推進に係る連携協定締結式

令和4年度霧島市食生活改善推進員連絡協議会総会に出席しました。食生活改善推進員の皆様には、「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、食生活に対する正しい考え方や知識を普及していただいていることにお礼申し上げるとともに、本市の重点的課題である「高血圧対策」においても、食生活改善推進員の皆さんの力で地域の健康づくりの輪を全体に広げていただくよう期待申し上げました。

霧島市食生活改善推進員連絡協議会総会

また、午後には市内空き家の適正な管理の促進に寄与することを目的として、株式会社クラッソーネ様と「空き家除却推進に係る連携協定」を締結しました。今回の協定により、本市のホームページから株式会社クラッソーネ様の開発された解体費用シミュレーターや、解体工事一括見積サービスなどを活用することが可能になり、遠方に住んでいる方でも手軽に空き家の除却に向けた検討を行うことが可能になります。協定締結が、本市の更なる活性化や発展につながるものと大いに期待しています。

空き家除却推進に係る連携協定

4月18日(月曜日)霧島開発株式会社第59期定時株主総会・鹿児島県高規格幹線道路建設促進協議会総会・鹿児島県市長会定例会

霧島開発株式会社第59期定時株主総会に出席しました。会では事業報告・監査報告等が行われた後、剰余金処分・取締役改選等の決議がなされました。

また、午後には令和4年度鹿児島県高規格幹線道路建設促進協議会総会に出席しました。令和3年度の事業報告・決算報告や令和4年度事業計画・収支予算・役員改選等が協議されました。事業計画の中では、隼人道路4車線化の整備促進、隼人東IC~末吉財部IC間の早期事業化(4車線化)等について、国等へ要望活動を行うことが決定されました。

鹿児島県高規格幹線道路建設促進協議会総会

また、その後令和4年度第1回鹿児島県市長会定例会に出席しました。霧島市からは「国民健康保険制度に対する国の財政支援の充実について」など5つの要望事案を提出し、5事案とも県内全市から共同提案していただくことになりました。特に、今回新たに提出した「公営住宅等の用途廃止承認基準の緩和について」は、将来需要を見据えた公営住宅の適切な戸数管理を行うため、国に対し制度改正(緩和)を要望するもので、これまで当たり前だと思い、検討がなされていなかった案件です。私が常日頃から職員に伝えている「従来行っている業務についても一旦立ち止まり、市民のためになる見直しや検討を行うこと」が、少しずつ浸透してきたと実感した次第です。今後も市民のためになる制度見直しについては、既成概念にとらわれず、国・県等に対しても積極的に働きかけを行ってまいります。

第1回鹿児島県市長会定例会

4月14日(木曜日)霧島市・学校法人川崎学園医療人材育成に向けた連携に関する合同記者発表会

霧島市が学校法人川崎学園(岡山県倉敷市)創設者・川﨑祐宣氏の生誕の地であることから、「氏の顕彰や相互交流、地域医療の発展充実」を目的に、昨年7月に、同学園と連携協定を締結しました。協定締結後、附属高校生の修学旅行による交流や、氏を顕彰する公園の整備などを通じて、相互の連携を深め、この度、令和5年度の川崎医科大学の入試から、霧島市地域枠を設置していただくことになりました。

医学を志す本市の若者にとって、全国に多くの医療関係者を輩出しておられる川崎医科大学への門戸が広がる、またとないチャンスであり、この制度により本市の多くの若者が将来の医療福祉を担う人材として成長されることを心から期待しています。

霧島市・学校法人川崎学園医療人材育成に向けた連携に関する合同記者発表会

4月13日(水曜日)消防観閲式・発達外来派遣医師委嘱状交付

令和4年度霧島市消防観閲式を行いました。消防職員の皆さんに対して、新型コロナウイルスの感染者や傷病者の救急搬送時における感染リスク等により、身体的・精神的にきつい状況が続いていますが、引き続き気を引き締めた活動をお願いするとともに、「災害に強いまちづくり」という目的実現のため、周囲との信頼関係を築き、ますます精進していただくよう期待を込め激励しました。

20220413shouboukanetsushiki

また、午後には南九州病院の米衛先生に対し、発達外来嘱託医師の委嘱状を交付しました。

霧島市では平成24年にこども発達サポートセンターを開設し、発達支援体制を強化してきました。米衛先生には、積極的なお力添えをいただき、本市の発達障害児診療支援に対し、ご理解・ご協力をいただくようお願い申し上げました。

4月10日(日曜日)霧島連山夏山開き

高千穂河原古宮址で開催された霧島連山夏山開きに出席し、今シーズンの安全を祈願しました。山開き後、早速、多くの登山客が高千穂峰へと足を向かわせていました。

霧島山は例年5月~6月頃、ピンク色のミヤマキリシマが一面に咲き誇る時期を迎えます。今年国宝に指定された霧島神宮とともに、霧島市が誇る歴史・文化・自然を多くの方に堪能していただければ幸いです。

霧島連山夏山開き

4月9日(土曜日)霧島市スポーツ推進委員委嘱状交付式

霧島市スポーツ推進委員90名に委嘱状を交付しました。日頃から、地域や学校等での生涯スポーツの普及・振興をはじめ、本市スポーツイベントの運営等にご協力いただいていることに感謝申し上げるとともに、来年10月に開催される特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」へのお力添えをお願いしました。

霧島市スポーツ推進委員委嘱状交付式

4月8日(金曜日)霧島市転入教職員宣誓式・霧島市消防団総会

令和4年度に本市へ転入してこられた先生方等の宣誓式が、シビックセンター多目的ホールで開催されました。先生方へは、歴史・伝統、魅力ある霧島市のことをたくさん知っていただき、本市の教育に新しい風を吹かせてくださいとお願いしました。また、個人的な話ですが、私は小・中・高校と良い先生方に恵まれて今の自分があると考えていますので、転入された先生方に対しても、子どもの人生の中で重要な存在になっていただきたいと激励しました。

また夕方に、令和4年度霧島市消防団総会に出席しました。日頃から郷土愛の精神に基づき、市民の安心安全を確保するため、地域防災の活動の要としての役割を担っていただいていることに深く感謝申し上げるとともに、今後も防災の原点である「地域に密着した消防団」として大いに活躍されることを期待申し上げました。

霧島市消防団総会

4月7日(木曜日)国分中央高等学校第30回入学式・令和4年度交通安全市民運動推進協議会総会

国分中央高等学校第30回入学式に出席しました。市内外から向学心に燃える前途有望な若者を本市に迎えるにあたり、学生の皆様へは、たゆまぬ努力により一歩一歩着実に前進し、自己の完成を目指すよう激励しました。また、ぜひともこの学び舎のある霧島市での進学や就職を実現し、私たちと一緒に、ふるさとの未来を築いていただきたいと期待申し上げました。

国分中央高等学校第30回入学式

また、午後からは交通安全市民運動推進協議会総会を開催しました。霧島市における交通事故の件数は減少傾向にありますが、昨年は交通事故で4名の尊い命が失われています。運転する人、歩く人、自転車を利用する人、全ての方々が今一度安全な道路交通に心がけていただき、交通死亡事故ゼロを目指して交通安全市民運動を推進していきましょう。

令和4年度交通安全市民運動推進協議会総会

4月6日(水曜日)小・中学校の入学式

市内の小・中学校で入学式が行われ、私をはじめ両副市長、各部長等が各校の入学式に出席しました。コロナ禍で過去2年、出席することができませんでしたが、今年は、午前は竹子小学校、午後は国分南中学校の入学式に出席することができました。withコロナ時代に適した行動に変化していく過渡期において、感染対策を行った上で、できることを少しずつ元に戻していく必要性を改めて実感した次第です。

小学1年生の皆さん、友達をたくさん作ってくださいね。そうすればきっと学校生活が楽しくなりますよ。また、中学1年生の皆さんは、目標をしっかりと立てて、勉強や部活動など様々なことに積極的にチャレンジしてください。

小・中学校の入学式01

小・中学校の入学式02

4月5日(火曜日)~12日(火曜日)各地区自治公民館長自治会長会

今年度の地区自治公民館長・自治会長会が、国分・隼人地区は5日、牧園地区は8日、霧島地区及び福山地区は11日、横川地区及び溝辺地区は12日に開催されました。各地区の公民館長・自治会長の皆さまに委嘱状を交付するとともに、良好な地域づくりのために、市民と市政のパイプ役としてご協力いただくようお願いしました。また、10月に開催される第12回全国和牛能力共進会では、種牛の部が霧島高原国民休養地周辺で開催され、多くの来場者が見込まれているため、オール霧島でおもてなしを行えるよう協力をお願いしました。

各地区自治公民館長自治会長会

4月5日(火曜日)鹿児島工業高等専門学校入学式

鹿児島工業高等専門学校の第60回入学式及び第23回専攻科入学式に出席しました。

本市では、地元志向の学生を育て、その卒業生が地元企業に就職するシステム構築に努めており、その一環として「地元企業による合同企業説明会」を開催しています。本日入学された皆様も積極的に参加いただき、私たちとともに魅力ある霧島市のまちづくりの原動力として活躍していただきたいと期待申し上げました。

鹿児島工業高等専門学校入学式

4月4日(月曜日)霧島茶安全祈願祭・新規採用職員等市長訓話・CIO補佐官辞令交付式

令和4年度に採用された新規採用職員等に対して訓話を行いました。「一度きりの人生なので、仕事だけでなく趣味や家族との時間も大切にしてほしい」、「市役所の仕事は、市民に感謝される仕事だけでなく嫌われる仕事もあるので、困った際は一人で悩まずに先輩や周りの職員に相談してほしい」、「新規採用職員は、市の業務がまだわからない一方、市民感覚に近い面も多いので、疑問に思ったことはどんどん上司に話をして、業務を改善してほしい」と伝え、長い公務員人生、共に頑張っていきましょうと激励しました。

新規採用職員等市長訓話

また、溝辺物産館前で霧島市茶業振興会主催による霧島茶安全祈願祭が開催され、今年1年、皆様が事故なく安全に摘採を行ない、美味しい霧島茶を製造され、経営がますます発展していくことを祈念しました。

霧島茶安全祈願祭

午後には、内田CIO(最高情報責任者)補佐官への辞令を交付しました。効率的・効果的にデジタル化を進めるため、民間企業のデジタル人材を登用するもので、「きりしまDX未来図」の策定に係る課題やニーズの洗い出し、新たな施策の検討など全庁横断的な取り組みのサポートやアドバイス、職員研修等を行っていただき、自治体DXの推進に寄与していただきたい旨お伝えしました。

CIO補佐官辞令交付式

4月1日(金曜日)辞令交付式・鹿児島空港開港50周年記念セレモニー

令和4年度にあたり、市職員の昇級幹部職員、職員の相互派遣交流を行っている岐阜県海津市からの派遣職員、新規採用職員等に対して辞令を交付しました。

組織内の均衡ある発展が市政発展につながること、従来行っている業務についても一旦立ち止まり、条例・規則・要綱等の見直しも含め、市民の為になる見直しや検討を行うことなどを訓示しました。

辞令交付式

午後からは、開港50周年を迎えた鹿児島空港でのセレモニーに参加しました。鹿児島空港は1972年に霧島市に移転開港してから今年で50年を迎えます。

現在、地方創生アドバイザーとしてANAとJALから1名ずつ霧島市役所で勤務していただいており、その職員が企画を行い、先月には霧島市とANA、イトーヨーカドーが連携し、東京のイトーヨーカドー大森店で霧島市単独のブースを設けてフェアを開催しました。また、JALもマルシェで特産品を扱っていただいくなど、空港所在地として積極的に産直空輸等に取り組んでいるところです。開港50周年を契機として、鹿児島空港とともに発展する霧島市を目指します。

鹿児島空港開港50周年記念セレモニー

お問い合わせ

市長公室秘書広報課市政推進・秘書グループ

〒899-4394 鹿児島県霧島市国分中央3-45-1

電話番号:0995-64-0916

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?